SR-20HDから映像が出力されないときは、以下の点をご確認ください。
本体ディスプレイに映像が映っている
HDMI OUT(MAIN、PVW)端子には、本体ディスプレイと同じ映像が出力されます。外部ディスプレイが正しく接続されているかご確認ください。
本体ディスプレイに映像が映っていない
以下の点をご確認ください。
確認箇所 | 説明 |
---|---|
INPUT[HDMI IN 1][HDMI IN 2][STILL 1][STILL 2]ボタン | 有効な映像が入力されているとき、切り替え対象に選んでいないボタンは白点灯します。 切り替え対象でないボタンが消灯する場合は、有効な映像が入力されていません。 |
Output Fade |
メイン出力映像がフェード・アウトした状態だと、黒または白の背景色が表示されます。 VIDEO FUNCTION[A]〜[E]ボタンにOutput Fadeを割り当てている場合は、再度ボタンを押してください。 |
クロマ・キー |
以下の例では、キー合成した結果が真っ黒な画像で出力されます。 Key Source Chに選んだチャネルに有効な映像が入力されておらず、「Key Color = Black (ルミナンス・キー)、Key Level = 0、Key Gain = 0」や「Key Color = Green 2(クロマ・キー)、Key Level = 0、Key Gain = 0」を設定している ※ Key Source Chに選んだチャネルに有効な映像は入力されていても、上に重ねる映像とパラメーターの設定によっては、真っ黒な画像になることがあります。 |